カワヤツメの人工授精~4年生・総合
5月20日火曜日、厚沢部町河川資源保護振興会(会長 坂本和晃様)のみなさまがご来校くださいました。会のみなさまの全面的なご協力、そして手ほどきをいただき、今年度の4年生もカワヤツメの人工授精に挑戦いたしました。
人工授精した受精卵を毎日飼育観察し、そして孵化後には厚沢部川での放流を予定しております。
この取組により、児童はより一層自分たちの厚沢部川への関心を深めるとともに、生命の神秘さに触れる貴重な体験をすることができます。坂本会長様はじめ会のみなさま、本当にありがとうございました。


























































