鮭を使った食育授業・5年生新着!!
2025年11月25日
11月20日木曜日、道漁連渡島・檜山地区の青年部による、標記学習が行われました。5年生は大きな鮭の調理に、恐る恐るもみな積極的に挑戦していました。ちゃんちゃん焼きとあら汁に調理された鮭は、5年生のお腹に余す所なく入って […]
雪のグラウンドに飛び出す子どもたち
2025年11月18日
18日は折からの雪で、グラウンドも真っ白になりました。子どもたちは元気よく外に飛び出しました。これから冬本番です。登下校時の防寒対策、ご家庭での声がけをよろしくお願い申し上げます。(寒そうな子も、、、) チャイムですぐ […]
3年生総合「自然素材を使った作品作り」
2025年11月13日
12日水曜日、3年生教室で標記の学習が行われました。当日は教育委員会石井様のご協力を得ながら、安全に気をつけて、楽しく作製する姿が見られました。 森の素材は、今年度のヒグマ出没状況により子どもたちはではなく、先生方が拾 […]
教育実習生・公開授業
2025年11月7日
11月6日、教育実習生による公開授業が行われました。2週間の実習の成果を生かし、子どもたちが生き生きと学習に取り組むすばらしい授業となりました。子どもたちにとっても「未来の先生」と学んだ「泣いた赤おに」の授業はずーっと […]
5年生、宿泊研修終わる
2025年11月4日
10月30、31日の2日間、函館市方面への宿泊研修が無事終了しました。館小学校の5年生との交流を深める機会ともなりました。お見送りやお出迎え、ありがとうございました。
ようこそ先輩! 教育実習開始
2025年10月27日
鶉小学校、厚沢部中学校を卒業した先輩が10月24日から教育実習のため、来校しています。11月7日までの2週間しっかり学んでもらうとともに、厚小の子どもたちにもいろいろなことを教えてくれると嬉しいですね。










