2023年5月16日
本日、4年生にカワヤツメの学習が行われました! 長さを測ったり 重さを量ったりしました。 スケッチも特徴をうまくとらえていてとても上手いです。 人工授精も体験しました。 無事ふ化して欲しいですね。 厚沢部町河川資源保護振 […]
2023年5月15日
欠席者のいない学級から運動会の保護者席のくじ引きを行っています。 まず最初にじゃんけんでくじを引く順番を決めました。 今年はパソコンでクリックしてもらって数字が出るようにしました。 座席については全学級分が決まり次第、各 […]
2023年5月12日
厚沢部小学校では毎朝8時から朝の放送を行っています。 時間前に練習しています。 本番はそれぞれ交代でお話ししていました。 音楽とともにクイズが出されるのですが、難しくて答えを聞いてなるほどっ!となる時があります。 みなさ […]
2023年5月11日
2年生のみなさんがとてもかわいい作品を作りました。「思わずぎゅっとしたくなるもの」をテーマに各自の好きなものを作ったそうです。 かわいい作品がホールに飾られました。 みんなとっても素敵でぎゅっ!としたくなります。
2023年5月10日
本日、地域の方が学級園と花壇の土おこしを行ってくださいました。昨日までとはうってかわった好天の中作業して頂きました。 これでいつでも学級園がスタートできます。農業活性化センターの堂下様、由利様ありがとうございました。
2023年5月9日
本日は、4~6年生の内科検診でした。 みなさん順番が来るまで静かに座って待っていました。 国民健康保険病院の先生に診ていただきました。ありがとうございました。
2023年5月8日
G.W.が明けて朝からあいにくの雨でしたが、みなさん元気に登校してくれてよかったです。 ホールでかごめかごめをする子 雨上がりの外で遊ぶ子 教室で過ごす子 体育館でバスケットボールをする子 昼休みもみなさん元気に過ごして […]
2023年5月2日
先日、今年度第1回目の厚沢部小学校学校運営協議会が行われました。 本校の教育に関して貴重なご意見、ご提案をいただきました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 学校運営協議会(CS:コミュニティスクール)に関しては、 […]
2023年5月1日
最後、6年生からは楽器の演奏がありました。 演奏前に、使用する楽器の紹介がありました。 それぞれ使用する楽器ごとに名前の紹介と簡単な演奏を聞かせてくれました。 すべての楽器の紹介が終わるといよいよ演奏です。 演奏するのは […]
2023年4月28日
5年生からは1年生に関わりの深い先生たちに関するクイズが出題されました。 元気のいい挨拶から始まりました。 赤か青か、正解だと思う方へ移動します。 なかなかの難問です。 難しい問題が続きますが、シンキングタイムにはパフォ […]