アユの人工授精(4年生)
2022年9月15日
9月14日(水)、4年生がアユの生態についての学習と、人工授精体験に取り組みました。 厚沢部町河川資源保護振興会の皆様のご協力をいただきました。 まず、「アユ」の生態について教えていただきました。 「アユはなぜコケを […]
授業の様子(3年生食育)
2022年9月13日
3年生が食育の授業を受けていました! 本校の栄養教諭による授業です! 「食」の大切さを学ぶことができるのはとても貴重な機会です! 今日の給食に使われている食品を3つのグループに分け、 気づいたことを書いたり、自分はどうだ […]
校外学習(1年生生活科)
2022年9月9日
昨日、1年生が生活科で校外学習に出かけました! 町内の公園まで徒歩で移動し、虫取りをしました! 午後から、捕まえた虫の観察を行う予定だったため、頑張って捕まえていました! その後は道の駅へ移動しました! 新しくできた道の […]
校外学習(6年生理科)
2022年9月7日
先日6年生が理科の授業で、地層見学のため校外学習に出かけました! まずは江差町へ! 大澗町の泥岩と、五厘沢町の火山灰を見学しました! マキヤマチタニイという海綿動物の化石を見つけました! 手触りや色、重さなどを確かめまし […]
3年生校外学習(総合的な学習)
2022年9月5日
先日、3年生が校外学習へ出かけました! 「厚沢部町に住む生きもの」について学ぶため、 教育委員会の富塚様より、お話をいただきました! ふるさと厚沢部町のことをより学ぶことかできました! ありがとうございました! 先週の修 […]
合同宿泊研修(ネイパル森→竹田食品→到着式)
2022年9月2日
お昼ご飯を食べネイパル森を出発しました! その後は最後の見学先、竹田食品様へ向かい見学しました! 見学が終わりいよいよ帰校です・・・ 鶉小学校にて、到着式を行いました! 5年生のみなさん、お疲れ様でした! 昨日の修学旅行 […]