学校の様子
館小・厚小体育交流~低学年の巻

 連休明けの5月7日水曜日、表題の学習が行われました。昨年度までは鶉小も加えた3校で「体育交流会」として実施していたものです。 今年度町内に残る小学校は2校。年間3回を予定しています。今回の低学年交流では体育館において走 […]

続きを読む
学校の様子
さくら 満開 なり

 道路に面した校庭の桜が満開となりました。バス登校で通りがかった鶉地区の子供達にモデルになってもらい、カメラに収めました。ご協力ありがとうございます。 いよいよ明日から連休後半戦です。事故のない楽しい連休をお過ごしくださ […]

続きを読む
学校の様子
SCによる道徳科 IN 厚沢部中学校

 厚沢部町内小中学校のスクールカウンセラー 冨家直明先生(北海道医療大学)による道徳科の授業が厚沢部中学校で行われました。今回の授業においては、町内小学6年生と中1の生徒がともに「自己効力感を高める」をテーマに学びました […]

続きを読む
学校の様子
1年生を迎える会~しあわせな学校へ

 4月28日月曜日の2時間目から中休みにかけて、タイトルの行事が行われました。児童会の企画運営によるものです。各学年のだしもの、そして縦割り班対抗勝ち抜きじゃんけん大会と、1年生はもちろん全校児童そして先生方も笑顔はじけ […]

続きを読む
学校の様子
第1回参観日終了!

 4月25日、あいにくの雨模様の1日でしたが、児童数を超えるのべ100名近い参観者がご来校くださいました。本当にありがとうございます。 各学級、普段通りの元気な子どもたちの様子をご覧いただけたかと思います。学級によっては […]

続きを読む
学校の様子
1・2年生「学校探検!」

 4月22日火曜日、1・2年生による学校探検が行われました。今回の学習は先輩の2年生が各教室の担当者となり、巡ってきた1年生に対してその教室などの説明をする、という形です。1年生を迎えてお兄さんお姉さんになった2年生のし […]

続きを読む
学校の様子
児童会三役任命式

本日昼休み、校長室において令和7年度児童会三役・委員長のみなさんの任命式が行われました。新・厚沢部小学校のためによろしくお願いいたします。支える全校児童のみなさんもフォロワーシップを発揮しましょう!

続きを読む
学校の様子
全国学力・学習状況調査終了

4月17日、見出しの調査が終了しました。6年生の対象児童は調査に対しみな真剣に取り組みました。今年度は理科を加えての3科目。お疲れ様でした。テストではなくあくまで「調査」ですので、今後の指導に生かしていきたいと思います。 […]

続きを読む
学校の様子
4月16日、はじめての「体育」他

4月16日、1年生にとってはじめての体育でした。広い体育館でのびのび生き生きと活動することができました。写真は体育エキスパート教員の場面設定によるサーキットトレーニングの様子です。 4年生は「1年生を迎える会」のだしもの […]

続きを読む
学校の様子
おいしい給食はじまる!

1年生も4月14日月曜日から給食がスタートしました。いつも温かくておいしい給食、たくさん食べて大きくなあれ!

続きを読む